購入申込み
ながのビッグプレミアム商品券事業は、2月28日をもちまして終了いたしました。
ながのビッグプレミアム商品券 概要
申込対象者
- 令和2年10月1日において、長野市の住民基本台帳に記録されている方(外国人の方も含む。)
(ただし外国人のうち、短期滞在者及び不法滞在者は、住民基本台帳に記録されていないため対象外) - または、令和2年10月2日から10月30日までの間に、長野市の住民基本台帳に記録された方
申込単位
原則世帯単位で申込み
ただし、特別な事情等により世帯単位での申込みが難しい方は担当までご相談ください。
申込期間
令和2年10月1日(木)から10月30日(金)まで
※お申込みの受付は終了いたしました。
申込上限額
1人あたり販売価格5万円分 (例:4人世帯の場合は4人×5万円で上限20万円分)
(申込みをした世帯には必ず商品券が配分されます。抽選や先着順ではありません。ただし、全世帯の申込金額を集計して配分しますので、実際の購入金額は申込金額より少額になることがあります。)
申込方法
- 購入申込書による申込み
- Webサイト(本サイトの購入申込みフォーム)から申込み
※申込みは、1世帯1回のみ。どちらかの方法によりお申し込みください。
申込書の提出方法
- ①郵送にて「申込書郵送先」まで提出(10月30日消印有効 郵送料申込者負担)
※郵送料が不足すると申込封書は差出人に返送され、市役所に届きませんのでご注意ください。 - ②市役所または支所窓口に提出(10月30日17時15分まで)
購入方法
申込みがあった世帯に長野市から商品券購入引換券を発送します。引換券に記載がある郵便局へ持参し、商品券を購入します。支払いは現金のみ。(郵便局は購入申込み時に指定してもらいます)
※購入開始時期は、11月下旬を予定。詳細の時期は、購入引換券に記載します。
使用期間
令和2年12月1日(火)から令和3年2月28日(日)まで
発行内容
販売価格 | 1セットあたり額面 | 券種と枚数 | 発売数 |
---|---|---|---|
10,000円 | 15,000円 |
1,000円券[大型店・中小店共通券] 13枚 500円券[中小店専用券] 4枚 |
240,000セット |
5,000円 | 7,500円 |
500円券[大型店・中小店共通券] 13枚 500円券[中小店専用券] 2枚 |
160,000セット |
※商品券はおつりが出ませんのでご注意ください。
販売価格 | 10,000円 | 5,000円 |
---|---|---|
1セット あたり額面 |
15,000円 | 7,500円 |
券種と枚数 |
1,000円券[大型店・中小店共通券] 13枚 500円券[中小店専用券] 4枚 |
500円券[大型店・中小店共通券] 13枚 500円券[中小店専用券] 2枚 |
発売数 | 240,000セット | 160,000セット |
商品券を使用できる店舗の区分および券種
「ながのビッグプレミアム商品券」取扱登録店のポスターやステッカーが掲示されている長野市内の店舗・事業所で商品券を使用できます。
なお、大型店・中小店の区分やそれぞれの使用できる券種については以下のとおりです。
区分 | 条件 | 使用できる券種 |
---|---|---|
大 型 店 |
下記①~④のいずれかひとつでも該当する店舗・事務所 ①店舗面積が1,000㎡以上の店舗・事業所 ②資本金又は出資金の総額が5,000万円以上の事業者が経営する店舗・事業所 ③フランチャイズチェーンの店舗・事業所 ④上記①~③に該当する店舗(建物)内で営業するテナント |
1,000円券 [大型店・中小店共通券] 500円券 [大型店・中小店共通券] |
中 小 店 |
上記以外の全ての店舗・事業所 |
1,000円券 [大型店・中小店共通券] 500円券 [大型店・中小店共通券] 500円券 [中小店専用券] |
区分 | 大型店 | 中小店 |
---|---|---|
条件 | 下記①~④のいずれかひとつでも該当する店舗・事務所 ①店舗面積が1,000㎡以上の店舗・事業所 ②資本金又は出資金の総額が5,000万円以上の事業者が経営する店舗・事業所 ③フランチャイズチェーンの店舗・事業所 ④上記①~③に該当する店舗(建物)内で営業するテナント |
左記以外の全ての店舗・事業所 |
使用できる 券種 |
1,000円券 [大型店・中小店共通券] 500円券 [大型店・中小店共通券] |
1,000円券 [大型店・中小店共通券] 500円券 [大型店・中小店共通券] 500円券 [中小店専用券] |
商品券の使用対象にならないもの
- 国や地方公共団体等への支払(税金、電気・都市ガス・水道料金等の公共料金、ゴミ指定収集袋・粗大ごみシール、公営ギャンブル等)
- 金、プラチナ、銀、有価証券、商品券、ビール券、図書券、旅行券、乗車券、切手、はがき、印紙、プリペイドカード等の換金性の高いものの購入
- 土地、家屋の購入、家賃、地代、駐車料等の不動産に関わる支払
- 現金との換金、金融機関への預け入れ
- 電子マネーへの入金(チャージ)
- インターネットや通販などによる買い物に対する支払
- 生命保険料・損害保険料等、金融商品の支払
- たばこ事業法(昭和59年法律第68号)第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入
- 事業活動に使用する備品や原材料など、仕入れにあたる物への支払
- 医療保険や介護保険等の一部負担金(処方箋が必要な医薬品を含む。)
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業への支払
- 特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
- ながのビッグプレミアム商品券の交換または売買
商品券購入申込みから使用までの流れ
商品券購入申込み
本サイトの購入申込みフォーム又は購入申込書にて、商品券の購入申込みを行います。
【申込期間】
令和2年10月1日(木)から10月30日(金)まで〔受付終了〕
商品券購入引換券発送
期間内に申込みがあった世帯に、長野市から商品券購入引換券を発送します。 【発送時期】令和2年11月下旬までに順次発送
商品券購入
申込時に希望した郵便局に、市から発送された購入引換券を持参し、商品券を購入します。 【購入期間】令和2年11月下旬から令和3年1月29日(金)まで
商品券使用
購入した商品券を市内の取扱登録店で使用します。 【使用期間】令和2年12月1日(火)から令和3年2月28日(日)まで
商品券購入申込みにあたっての注意事項
- 申込みがあった世帯には必ず商品券を配分します(抽選や先着順ではありません)。ただし、購入を希望する全世帯の金額を集計して配分することから、購入希望金額よりも少なく配分することがあります。
- 申込多数で希望どおり配分されない場合でも、申込人数一人あたり購入金額5,000円分を必ず配分します。
- 販売価格10,000円、5,000円の商品券についても、希望どおり購入できないことがあります。予めご了承ください。
- 商品券は申込時に指定した郵便局で購入します。必ず購入に行ける郵便局を指定してください。購入郵便局一覧
- 商品券購入の支払い方法は現金のみです。また、配分された商品券は一括で購入してください。分割して購入はできませんので、ご理解の上、お申込みください。
- 商品券購入申込みは1世帯1回のみです。重複して申込みした場合等は、最も多く購入を希望した申込みを有効としますので、ご注意ください。