この記事では患者様からお問い合わせの多い薄毛について疑問をまとめています。
Q.サプリメントで薄毛へ効き目があるの?
薄毛に効果的な栄養素はなるべく食べ物から摂取してほしいのですが、難しい場合はサプリメントを使うのもアリです。
サプリメントは不足しがちな栄養素を補うことができる、とても便利なアイテムです。男性用の育毛サプリメントは種類が豊富なので、成分表を確認して自分に合ったものを選びましょう。
誤解されがちですが、サプリメントはあくまでも薄毛を予防するためのアイテムです。サプリメントを飲めば必ず髪が生えるというものではありませんのでご注意ください。
Q.男女で髪に効果がある食物は同じですか?
栄養や食事に関しては、基本的に同じです。
しかし、サプリメントに関しては、男性用、女性用と明記されているものは、自分の性別に合ったものを選びましょう。
関連記事おすすめ
Q.わかめや海藻類を食べると発毛するって本当?
海藻類を食べても育毛にはなりません。
海藻類には、ミネラルやアミノ酸、ビタミンなど、育毛に効果的な栄養素が豊富に含まれています。育毛のためには、積極的に摂取する必要がありますが、海藻類を食べたからといって育毛につながるわけではありません。
薄くなった頭皮を生やすにはAGA治療しかありませんので、元の髪の量を取り戻したい方は医師にご相談ください。
Q.コーヒーが薄毛予防に効果があるの?
コーヒーと薄毛の関係については諸説ありますが、コーヒーが薄毛予防に効果的であるという正確な根拠はないようです。
カフェインが薄毛の原因になるという説もありますが、短期間で過剰摂取しない限り、コーヒーが髪に悪影響を与えることはないと思います。
Q.薄毛予防にヨーグルトがいいってほんと?
ヨーグルトには、育毛に関係するIGF-1(インスリン様成長因子-1)という因子を増加させる効果があると考えられています。
IGF-1は、胃腸の知覚神経を刺激することで効果的に産生されることが知られています。胃腸の感覚神経は発酵食品や辛味成分によって刺激されるため、現在ではヨーグルトが薄毛予防に役立つと考えられています。
また、ヨーグルトに含まれる乳酸菌には、腸内環境を整え、免疫力を高める効果も期待されています。